銀行株がまだ下げる【UFJ銀行でデイトレ】

株・投資系

今日は朝早くから銀行株が下落して、待っていた価格帯まで落ちてきそうだった為、デイトレードに参戦することになりました。

いつもながら私の手法は下げの相場で僅かな反発を狙う、いわゆるリバウンド戦略です。

にほんブログ村 小遣いブログ お小遣い稼ぎで節約へ
にほんブログ村
↑ランキング参加中です。宜しければ応援よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

今日注目した売買銘柄

UFJ銀行【8306】
銀行株は寄りから下げが続きました。先週、1時間足をチェックして反発するであろうラインは820円あたりと予想はしていたが、820円よりも突き抜ける。

思いっきり突き抜けるやつかとビビりましたが、ナンピンしながら平均単価は818.2円に。ナンピン買いに行ったというよりは、刺さっていってしまったのだが、一応許容範囲です。結局は、教科書通り(自分の中で)の反発があったので上手い事いきました。

野村ホールディングス【8604】
こちらは大体、UFJと連動する日が多いのでおまけ程度に入ってみました。こちらもUFJ同様の動きでした。


低位株を買う

先日、売買した東芝の利益で低位株を買ってみました。

【1689】WT天然ガス上場投信

【6072】地盤ネット

天然ガスは時間はかかるだろうが、2円くらいまで戻す場面は来そうか?さてどうなるか。地盤ネットは、簡単にチャートは見ましたが、そろそろ一回くらい跳ね上げてもよさそうとの安易なエントリーです。

正直、両方ともエンタメトレードです。低位株の購入は上場廃止のリスクもあるのですが、そこは覚悟の上です。その時は東芝で得た利益はぶっ飛んでしまいますが、まぁ仕方ないですね。いずれにしても、しばらくホールドして様子見してみましょう。

まとめ

結局は4000円程の利益でフィニッシュです。勝ったので良しとしますが、現状、銀行株は場中にどんなニュースが出てもおかしく無い状況なので、危険な感じもしますね。じっくり週足や月足でトレードした方が正解な気もします。


タイトルとURLをコピーしました