こんにちは オペです。
先日、ANAのマイレージクラブで貯まっていたマイルを商品と交換してみました。
届いた商品はこちら↓
交換申請した次の日に届くのって流石ですよね!こう綺麗にラッピングされていると、しばらく開けたくなくなるのは私だけですかね。
ちなみに中身はたこ焼き器です。巷で騒がれて久しいタコパってやつが今更ながら、ようやく我が家でも出来るようになりました♪
さて、今回はANAつながりでANA pocket というポイ活アプリがあったので検証してみました。
こちらは様々なスポットを観光しながら、ポイントが獲得できるアプリで、ANAマイレージクラブの会員であれば誰でも参加できるアプリとなります。有料のpro版もありますが、今回は無料版の検証の検証となります。
宜しければ最後までご覧ください。
ANA Pocket -移動ポイント・歩いて貯まるポイント
ANA X Inc.無料posted withアプリーチ
ANA Pocketとは?
移動系のアプリで一定の距離を歩いたり、用意されている様々な場所にチェックインすることでポイントを獲得できます。獲得したポイントを使用してガチャを回すと、様々な賞品を獲得する事が出来ます。
\ ANAでポイ活ができる /
今回検証したLite版ではポイントを貯める事でANA SKYコインやクーポン等の賞品を獲得できます。
誰でも参加できる?
ANAマイレージクラブ の会員登録が必要になります。
・歩くことで健康的になりたい方
・色々な場所に行くのが好きな方
ANAスカイコインって何?
ANAの航空券や旅行商品の支払いに使えるコインです。
※間違えやすいのですが、ANAのマイルとは別物です。
①広告動画の視聴
②チャレンジミッション
アプリに用意されている全国のおすすめのスポットにチェックインしたり、指定の距離を移動する事でポイントが獲得できます。
チャレンジ例
2kmの徒歩・自転車移動で200ポイントゲット
全国の動物園にチェックインで300ポイントゲット
チャレンジには目的地が用意されているから、ゲーム感覚で楽しむ事ができます。
せっかくの休日にどこに行こうか、思いつかない時はチャレンジリストから行き先を決めるのも面白そうです。
チャレンジで獲得したポイントは、ガチャを回して商品と交換できます。無料版のガチャは2種類用意されております。
1.Pocketガチャ
ANA旅行券、AMAZONギフト、ローソンお買物券、ファミリーマートお買物券等が当たります。15,000ポイント=1回
2.SKYコインガチャ
ANA SKYコインが当たります。500ポイント=1回
3.その他
ガチャを回さずに直接クーポンと交換もできます。ANAの公式通販サイトのクーポンや、ファミマのお買い物券等と交換できます。
私は貯めたポイントを全てANA SKYコインガチャに使用しました。検証期間は直近の3か月です。チャレンジスポットへのチェックインは出来ず、近所を歩いたり、自転車での移動がメインでしたが、97SKYコインを貯める事ができました。(97円分)
参考:私の一日の歩数は5000歩程度で、多い時でも7000歩くらいなので、どちらかというとまったりスタイルです。
検証と題しておきながら、実は毎日アプリをプレイできなかったので、毎日ウォーキングされる方や色々なスポットにチェックインできる方は、もっと貯められるはずです。
有料版のANA Pocket proでは月額550円となりますが、ポイントがLite版の1.3倍ついて、マイルが当たるガチャもプレイできるようです!マイルが当たるガチャはかなり魅力的ですよね!継続得点で毎月5000ポイントもプレゼントされるそうです。
今回はANAのアプリ「ANA Pocket」Lite版の検証してみました。他のポイ活と同様で毎日コツコツ貯めていく感じなので、ガチすぎて力んだところで、そんなに貯まっていきませんので、ゆるくやっていく感じが丁度良いと思います。
アプリ内のチャレンジリストも頻繁に更新されて、飽きる事なく利用できると思うので、ANAの会員の方には本当にお薦めです。
感銘を受けたのは、人混みを避けられる様な、世の中に配慮したチャレンジが用意されていたことです。
早く以前のように開放感溢れる旅行がしたいものです。私は数年旅行は出来ておりませんが、気兼ねなく旅行ができる日が来るまで、ジミ活しながら貯めていこうと思います。
以上、最後までご覧頂きありがとうございました。
にほんブログ村
↑宜しければ応援よろしくお願いいたします。